MENU
×

MENU

お問い合わせ マイページ

すべての記事

  • 3.11 歴史的な価値観大転換の日 その1

      ◆世の中の価値観の変化 3.11は日本にとってだけでなく、世界にとって大きな転換点だったと言えます。地球の歴史が変わった日。大げさではなく、そのよ…

  • 間違いだらけの“目標管理”

      本コラムでは下記3部の構成で間違いだらけの“目標管理”について述べたいと思う。 ①“目的”と“目標”について考える! 「ウチの会社は目標管理で評価…

  • 金融機関との付き合い方を考える

    企業と金融機関との関係についての話をしていきます。 私は、船井総研における金融機関様との連携窓口を実施している関係で、業界の方々とお話をさせていただく機会も多々…

  • 勝ち残る会社の人事戦略とは

    本コラムでは勝ち残る会社の人事戦略とはというテーマでお話をさせていただきます。 すばり、勝ち残る会社の人事戦略のキーワードは下記の5つとなります。 1.インター…

  • 有価証券報告書から時流を掴む

    みなさんは有価証券報告書を読んだことがあるでしょうか? 日経新聞などで「決算発表」として報道されるのは決算短信に基づく発表であり、有価証券報告書はそこから1ヶ月…

  • 成熟業界の中小企業が3年で「高収益企業」になるためには?今、取り組むべき「12の改善ポイント」

    人口縮小時代でも、成熟業界でも、小資本の企業でも、高収益経営を実践している中小企業は存在する 平成30年3月に中小企業庁より公表された「中小企業実態基本調査速報…

  • ★商品の徹底作り込みによる高収益化 ★ あえて顧客を絞り込むブランド商品開発

    いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。 前回の私のコラムでは「★集客商品の付加による高収益化 ★ 事業を付加する3つのポイント!」 というタイトル…

  • 人手不足は採用で解決しない!脱人手で生産性が20%アップしたワケ!

    ビジネス関連のニュースを見ていて、「人手不足倒産の増加」「有効求人倍率が過去最高」「人件費の高騰」など、人手不足を起因とする問題をよく目にされるかと思います。特…

  • 働き方改革をチャンスと捉える!人時生産性アップの仕事術!

    人時生産性の高い企業に見る7つの特徴 近年、労働人口が縮小する中いよいよ4月から順次施行される働き方改革法案により、 まずは大手企業から働く時間の上限規制が設け…

  • 販促「ゼロ」×高リピートによる高収益化

    顧客の「成果実感」こそが70%のリピート率を実現する! 3つのアフターサポート施策 いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。 多くの業界が成熟期に入…