MENU
×

MENU

お問い合わせ マイページ

すべての記事

  • マーケティングの時流変化~「がんばって売る」時代から「自然に売れ続ける」時代へ~

    ここ数年のマーケティングの時流の変化を一言で表現すると、これまでは、「プッシュ型からプル型への変化」という言葉に集約できるのでしょう。様々な業界、企業においても…

  • マクロ環境のリスクにどう対応するか

    ■ 今の世界的な金融不安や株安は「対岸の火事」ではすまない ここ数週間の米国を中心とする世界的な金融不安とそれに伴う株価の低迷は我々にとって、もはや「対岸の火事…

  • 『会社を変えるには自分が変わる』~求められる「自分ごとで捉える」経営幹部

    『今の売上を3倍にするには、どうすれば良いと思います?』 お付き合いしている社長、あるいは取締役の皆さんにこんな質問を投げかけることがある。 最初のうちは、 「…

  • 売上が伸び悩む今、現場で何が起こっているのか? 多くの企業が陥る間違いだらけの“営業力強化”とは

    ■ 営業は「結果」、しかし「結果」からは何も見えてこない 「うちの会社は、どうも営業力が弱いんですよ。だから営業力強化は喫緊の課題です」 多くの市場が、ライフサ…

  • 不動産ディベロッパー倒産の波紋

    中堅クラスの不動産ディベロッパーの倒産が相次いでいます。 ここ数ヶ月だけでも、積極的な展開をしていたZ社・M社・S社・R社など数社が会社更生・民事再生・自己破産…

  • 後、どのくらいの売上が取れるのか?

    ■ 根拠のない前年対比ベースの予算設定 12月に決算を迎える企業は、そろそろ本格的に来期への PL 予算づくりに動いているのではないだろうか。予算づくりによく散…

  • 『日々“実行”する計画をつくる!』~なぜか“他人ごと”になる「行動計画書」作成

    あるシステム会社で若手営業マンだけを集めた会議にオブザーバーとして参加した。 会議は2日間に及び、最後は「行動計画書」に落とし込むといった流れだ。 「行動計画書…

  • 企業価値を左右するCRE戦略~賃貸不動産も時価会計の義務付けへ~

    ■ CRE戦略は企業価値向上の為の必要不可欠ファクター 「CRE(Corporate Real Estate)戦略」とは『企業不動産について、「企業価値向上」の…

  • 『部分最適よりも全体最適を!』~日米プロ野球のビジネス展開に学ぶ

    「巨人、大鵬、卵焼き」 ほとんどの方が知っている流行語だと思うが、 1961年(昭和36年)子どもの好きなものを羅列して流行語になったものだ。 東京のみならず、…

  • 『リーダーに不可欠な、“相対”よりも“絶対”視点!』~なでしこジャパン佐々木則夫監督のリーダーシップ

    昨日の中国戦に勝利して、無敗でロンドン五輪出場を決めた“なでしこジャパン”。 あのワールドカップ優勝から、 わずか1ヶ月後に試合が始まることもそうだが、 11日…