すべての記事
-
有価証券報告書から時流を掴む 2
-
- 財務体質改善
- 船井総研 事業イノベーション支援部
前回は、有価証券報告書から、「会社の概要を掴む」ため、 また「ビジネスの現状をつかむ」ために目を通してほしいポイントを紹介しました。 いきなり数字の大小を論じた…
-
幹部社員必見! 店舗の売上を見ただけで予測する方法
-
- 店舗開発
- 非公開: 山本匡
商業施設の売上げをぱっと見ただけで予測する方法は、誰にでも身につけられます。 売場面積、築年数、そういったものをたよりに予測し、実態との差異がなければ予測は正解…
-
消費税後のトレンド対応について
-
- 営業戦略
- 丹羽英之
消費税の駆け込みで鮮明になった消費トレンドは何か? それは成熟したマーケットでは価格が下がるよりも、 価格が上がることに対して消費者は反応するということです。 …
-
わずか5分。この時期に実践すべき、新入社員育成のコツ。
-
- 人財育成
- 船井総研 事業イノベーション支援部
4月も下旬を迎え、新入社員が入社し、1ヶ月が経とうとしています。 最近ではアベノミクス等の影響により、景気回復の兆しはあるものの、 採用活動においてはまだまだ難…
-
全国の旅館・ホテルに激震が走る!!
-
- 営業戦略
- 非公開: 菅原祥公
今、全国の旅館・ホテル業界に激震が走っています。 それは、昨年の11月に国土交通省より出された改正耐震改修促進法によるものです。 まず、この法律の内容をみてくだ…
-
成熟化社会の新しい一番主義
-
- ブランディング
- 非公開: 岡聡
船井総研は商圏か、商品か、客層のどれかで一番を目指すことがビジネスの成功の一大条件、経営のコツなのだと説明してきました。 詳しく説明すると商圏(もしくは選択した…
-
BCPについて
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
東日本大震災を機に、BCPという言葉を最近よく耳にするのではないでしょうか。 business continuity planの略で、日本語訳は事業継続計画です…
-
Under Armourの逆転マーケティング
-
- ブランディング
- 船井総研 事業イノベーション支援部
プロ野球が開幕して、早一ヶ月。1年で最も楽しい季節が始まった。 だが、筆者には特に贔屓のチームはない。 ただ野球を眺めながら、ビールを飲みたいだけである。 昨今…
-
宅配・通販ビジネス配送の時流
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
ご存知のとおりBtoC配送、つまり宅配便業界はヤマト運輸・佐川急便、そして日本郵便の寡占市場です。 寡占状態になると、不完全競争状態にあるため、他社の値下げには…
-
日暮里が「コス」の聖地に
-
- ブランディング
- 船井総研 事業イノベーション支援部
2000年を超えたあたりから一般消費者が増え始めました。 特に服飾関係の専門学校生などが日暮里で生地を買い、 自分のオリジナルを作り、 コレクションなどで発表す…