すべての記事
-
個のトランスフォーメーションを可能にする3つのポイント
-
- 人財育成
- 濱野 雄介
こんにちは、船井総研の濱野雄介です。 今回は、「個のトランスフォーメーション」についてお話します。 元IBMの倉重英樹氏が、プライスウォーターハウスコンサルティ…
-
フルカスタマイズ可能な戦略のフレームワーク
-
- 営業戦略
- 濱野 雄介
こんにちは。船井総合研究所の濱野雄介と申します。 今回は「戦略のフレームワーク」についてお話ししたいと思います。「戦略」という言葉は不思議なもので、なにやら難し…
-
販売の真髄とは10分のタイムサービス
-
- 営業戦略
- 丹羽英之
今回は「タイムサービス」についてお話させていただきたいと思います。 『タイムサービスは10分間がポイント』 ●タイムサービス is 一番商品認知 ショッピングセ…
-
企業の経営方針に影響する中核問題解決の重要性
-
- 業務企画
- 船井総研 事業イノベーション支援部
前回、問題解決のステップとして【問題の抽出・整理】→【中核問題の発見】→【解決策の立案】→【解決策の有効性の検証】→【実行計画策定】という5つのステップがあり、…
-
問題解決スキル1?好ましくない結果の抽出?
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
こんにちは、船井総研の川原慎也です。 私ども戦略コンサルティンググループのメンバーにもっとも必要なスキルとして重要視しているものに、“問題解決スキル”があります…
-
スパイラルアップ出来ない組織とは
-
- 組織づくり
- 濱野 雄介
こんにちは、船井総合研究所の濱野です。 今回は「スパイラルアップ」についてお話します。 スパイラルアップとは、文字通り螺旋階段のようにスパイラルを描きながら上昇…
-
ビジネスで使える心理テクニック
-
- 人財育成
- 濱野 雄介
こんにちは、船井総合研究所の濱野雄介です。 今回は「ビジネスで使える心理テクニック」についてお話します。 皆様もお感じになっていることと思いますが、心理学は様々…
-
成熟産業企業の明暗を分ける「未来の旗艦店開発への情熱」[マーケティング戦略・営業戦略]
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
こんにちは、船井総研の山本 匡と申します。 今回の連載のまとめをおこないます。 これまでに3つの事例を見てまいりましたが、事例としてとりあげた3つの企業ではこの…
-
グローバル市場への展開
-
- 海外進出
- 船井総研 事業イノベーション支援部
私の普段のコンサルティング案件は、主に上場企業の大手製造業が多いのですが、成長戦略を固めている段階で「グローバル市場への展開」は例外なくメインテーマのひとつにな…
-
短期的視点と長期的視点
-
- 業務企画
- 濱野 雄介
先日、契約している携帯電話のサービスセンターから電話がかかってきました。内容は、現在契約中のプラン変更の案内で、別プランにすると月額の支払額が少なくとも三千円以…