すべての記事
-
ビジネスに必要なロジカルシンキングとは?
-
- 人財育成
- 船井総研 事業イノベーション支援部
今回は、ビジネスに必要なロジカルシンキングについて考えてみます。 このキーワードは今更ながら流行なのか、巷の書籍も数多く出回っていますが、ロジカルシンキングとい…
-
粗利率を落とさない集客施策[マーケティング戦略・営業戦略]
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
今回は「粗利率を落さない集客施策」についてお話します。 私どものところに寄せられる相談として、 「売上をもっと上げて欲しい。」 という案件は多いのですが、 「利…
-
内部統制の捉え方
-
- 組織づくり
- 船井総研 事業イノベーション支援部
上場企業の読者の皆様におかれましては、2008年度決算における会計監査対応でご苦労をなさった方々も多いと思います。 しかし、私個人の見解といたしましては、一連の…
-
坂本龍馬に学ぶ「働きがいのある会社」の条件
-
- 組織づくり
- 船井総研 事業イノベーション支援部
■ 働きがいのある会社ってどんな会社? Great Place to Work(R) Instituteという機関から、「2010年日本における働きがいのある会…
-
業務改善のポイント
-
- オペレーション
- 船井総研 事業イノベーション支援部
今回は、業務改善のポイントについて解説します。 業績の良悪や大小に関わらず、あらゆる企業において、何かしらの業務改善が求められることは、皆さんもご存知の通りです…
-
差別化戦略と具現化戦略フレーム[マーケティング戦略・営業戦略]
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
今号は「差別化戦略と具現化戦略フレーム」についてご紹介します。 基本戦略は「コストリーダーシップ戦略」「差別化戦略」「コスト集中戦略」「差別化集中戦略」のいずれ…
-
コンビニエンスストアの業務改善事例
-
- オペレーション
- 船井総研 事業イノベーション支援部
今回は、コンビニエンスストア業界の最近事例をお伝えします。 セブンーイレブン、サークルKサンクスの決算発表は厳しい内容でした。 逆にファミリーマート、ローソンは…
-
広告代理店におけるモチベーションアップの仕組みづくり
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
今回は「モチベーションアップの仕組みづくり」について、成長を維持している広告代理店A社のケースについてお話します。 広告代理店業界は、大手2社を筆頭に中小規模の…
-
地域電気家電店の現状[マーケティング戦略・営業戦略]
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
今回は地域電気家電店の現状についてお伝えしたいと思います。 地域家電店とは、【ナショナルショップ】や【日立ショップ】等の昔からある「町の電気屋さん」のことです。…
-
伝わらない原因は具体化できないあなたにある
-
- 組織づくり
- 船井総研 事業イノベーション支援部
みなさん、こんにちは。船井総合研究所の北村です。 今回は「わかりやすく、そして具体的に伝えることの大切さ」について述べたいと思います。 つい先日、新幹線に乗って…