MENU
×

MENU

お問い合わせ マイページ

すべての記事

  • 課題解決の考え方~ITの現状から考察する~

    今回は、課題解決の考え方について述べてみたいと思います。 最初に結論を言うと、『IT=ビジネス』という、ITベンダーのプロパガンダからCIO(IT部門長)を解放…

  • 基本戦略フレームとは? その具体的な用い方に迫る

    皆さんは基本戦略フレームという言葉をご存じでしょうか? マーケティング戦略上、最も基本とする戦略の枠組みを「基本戦略フレーム」と呼びます。基本戦略フレームでは、…

  • コンビニのレシートって必要なの?

    コンビニで買物を終えると、商品と一緒に手渡されるレシート。時々、お釣りがない時にレシートを渡してくれない店員がいたりします。店によって、店員によって対応が違うレ…

  • 「誰もかれも」じゃぁ売れないよ![マーケティング戦略・営業戦略]

    (有限会社金森マーケティング事務所 取締役 金森 努) モノが売れない。不景気で消費者の財布の紐が固くなっただけでなく、その前からとっくに消費は飽和している。そ…

  • ITガバナンスにおけるCIOの役割とは?

    前回に、「IT=ビジネス」というプロパガンダに踊らされるCIOという、“成果の出ないIT投資が繰り返される”問題の原因について述べました。 ではなぜ、CIOはプ…

  • 【事例から学ぶ】顧客の声の有効活用における3つの要件[マーケティング戦略・営業戦略]

    今回、ご紹介する企業事例(サービス業/「B企業」)は、「顧客の声の有効活用」といったテーマとなります。 顧客の声とは、ユーザーの生の声のことであり、消費者の反響…

  • 成功事例の展開方法とは?[マーケティング戦略・営業戦略]

    今回は、成功事例の展開方法についてご説明いたします。 コンサルティングの現場では、業績改善方法として、成功モデルをベンチマークし、その成功要因(KFS)を抽出し…

  • 上長に求められるコミュニケーションとは?

    今回は、上長に求められるコミュニケーションについて解説してみます。 コミュニケーションとは元々容易なものではありませんが、上長となると、パワーバランスの差異が発…

  • 社長は部下を「追い越し」てはいけません

    (株式会社フェイスホールディングス 代表取締役社長 小倉 広) 「どうしてこれだけ教えても育たないんだ…」 そんなお悩みを抱えた経営者の方は少なくありません。で…

  • 少ないコストでも顧客は呼び込める! 不況期でも成功する販売促進の法則

    ■ 販売促進は本当に効力を失ったのか? 前回の私の記事では、営業戦略について述べましたが、今回は現在の時流に即した、売上に直結する「販売促進」にフォーカスして話…