MENU
×

MENU

お問い合わせ マイページ

すべての記事

  • 『なぜ計画の創り込みにこだわるのか!』~高い目標への挑戦!

    PDCAサイクル(P:計画→D:実行→C:評価→A:改善)がうまく回らないのは、そもそも計画が創り込めていないという現実が引き起こしているものだ。 多くの幹部が…

  • タイの百貨店

    多くの日本人にとって、タイから連想するのは日本企業の生産基地であるという点だろう。 日本企業が多数進出し、自動車、家電、電子部品をはじめ多くの製品をタイで製造し…

  • 『“お客さま力”は常に鍛え続ける』~基本は日々練習!

    多くの企業で、現場に向かって言われている「お客さまの立場になって考えましょう」は、 今年1月のコラム『今こそ“お客さまの立場”に立ってみよう』でも伝えたように、…

  • [アキバレポート1]世界はOTAKUをCOOLと言う! アキバ文化は日本をリードする最先端トレンドだ

    「日本で一番注目している街はアキバだ。」 先日、海外ファッションブランドの某デザイナーから、こう言われた。 いま、秋葉原の街が世界から注目されている。 世界から…

  • チャネルかそれとも商品か

    海外市場に取り組むにあたって、顧客を開拓するための販路は最も重要な要素の一つである。 消費財や汎用的な製品の場合、販路はすなわち販売力を指すことがあり、この場合…

  • 『「やらされる」目標よりも「やりたい」目標』~“納得”目標に落とし込む!

    多くの企業が決算期でもある3月もまもなく終わる。 既に、来期の業績目標をたてていることだろうと思うが、 最近、特に営業に携わっている皆さんの話を聞くと、こんなコ…

  • インドネシアのバイク市場

    先週一週間はインドネシアに出張していたが、そこで感じたのはバイク市場のすさまじさである。 前から、インドネシアの道路を走っていると、 縦横無尽にスクーターが走っ…

  • 2020年に住宅・不動産業界はどうなっているのか?――明るい展望が見える有望市場

    今回は、私の専門領域である住宅・不動産業界が今後どうなっていくのかを考えてみる。 ■ 地価下落率は大きく減少 3月22日に発表された公示地価。住宅地公示地価は前…

  • 『こんな時代だからこそ“売れる”にこだわれ』~真の“効率化”経営とは!

    バブル崩壊以降、21世紀に突入した頃には「失われた10年」などと言われた。 そこからさらに10年が経過した現在、「失われた20年」といった表現が出てくるようにな…

  • 海外現地法人のマネジメント

    昨年11月に部品加工メーカー向けの東南アジア視察ツアーを開催した。 タイ・バンコクへの視察も検討していたが昨年の洪水の影響でタイへの視察は断念せざるを得なくなり…