すべての記事
-
本を出して業績を上げる方法 3 ~本を出して成果が出た実例~
-
- ブランディング
- 船井総研 事業イノベーション支援部
本を出せば有名になるのでしょうか? これはNOです。 それでは、本がヒットすれば有名になるのでしょうか? これはYESと言ってもよいかもしれません。 創業者の船…
-
余裕があるから、部下が育てられない
-
- 組織づくり
- 船井総研 事業イノベーション支援部
■「日々の仕事が忙しくて、部下の育成までは手が回りません。」 「もう少し余裕があれば、部下指導に時間を費やせるのですが……」 と言う管理職と、よく出会います。 …
-
「自社の商品について、真剣に考えたのはいつですか?」
-
- ブランディング
- 非公開: 山本真輝
6/17の「観光立国推進閣僚会議」にて、アベノミクスの第三の矢である 「成長戦略」にも盛り込まれている2020年までに訪日外国人旅行者を 現状の約2倍である2,…
-
有価証券報告書から時流を掴む 3
-
- 財務体質改善
- 船井総研 事業イノベーション支援部
前回は損益計算書と貸借対照表についてご紹介しましたが、 今回は財務3表の残りのキャッシュ・フロー計算書についてご説明します。 キャッシュ・フロー計算書は、有価証…
-
絶対アカン!成果の出ない営業会議のヒミツ
-
- 組織づくり
- 船井総研 事業イノベーション支援部
読者の皆様の企業でも、営業会議をされているところは多いかと思います。 実際弊社のお客様にも、営業会議を開催されているところは多くあり、 その会議に参加させていた…
-
攻める次代の到来(リストラからリニューアルへ)
-
- 店舗開発
- 丹羽英之
最近、お付き合い先での店舗のリニューアル計画が増えてきました。 消費税の影響も思った以上になく、景況感が良くなっていることも大きいと思います。 これまでの商業施…
-
ホワイトカラー、グレーカラーの外国人人材活用の視点
-
- 人財育成
- 非公開: 岡聡
先日、ミャンマーに出張に行ってきました。 目的は私の部下が直接取り組む「ミャンマー人材活用」の状況を自分の目で確認しに行くことでした。 皆さんご存知のように20…
-
異業種に学ぶ「脱!業界の常識」
-
- 営業戦略
- 船井総研 事業イノベーション支援部
今、業界の常識に捉われず、 周りからは非常識だと思われることを実行している会社が伸びています。 反対に、非常識なことをやっている会社を影で悪く言う会社は、 これ…
-
3店舗目からの出店戦略
-
- 店舗開発
- 非公開: 山本匡
店舗ビジネスの経営者の方のご相談でかなり多いのが、 「3店舗以上に店を増やしたいが、どうしたらいいか」というものです。 創業店がそれなりに成功して、2号店もなん…
-
アウトソーシングできない物流戦略
-
- 業務改善
- 船井総研 事業イノベーション支援部
物流戦略を決定することがアウトソーシング前の最大の実施事項です。 ■戦術・戦闘レベルはアウトソーシング。戦略レベルは明確に方向を決める 物流の仕組みは、大別する…