MENU
×

MENU

お問い合わせ マイページ

丹羽英之 の記事一覧

  • 商業施設の評価とテナント出店のポイント

    専門店チェーンはそのほとんどが商業施設を主な出店場所としています。そのため、これらの店舗の業績は自社のMD以上に入居している商業施設の影響を受けやすいと言えます…

  • 商業施設のリニューアルで、新業態、新ブランドが上手くいかない理由

    商業施設のリニューアルは1年で10%の店舗入れ替えが理想とされています。実際には定期借家の契約に合わせてリニューアルを実施しますので5年で5割の店舗入れ替えを目…

  • ハロウィンの大いなる可能性

    ハロウィンは、ここ3年で完全に根付いた歳時記催事で商業施設、店舗によってはクリスマスを売上で抜く勢いとなっている。 その特徴は、下記5点で 【1】期間が長く、最…

  • 話題の新業態は儲かるのか?

    韓国アパレルメーカーの方々と商業施設の視察をしました。韓国流通が日本から10年遅れているので、今後を見据えて日本トレンド、新業態を中心に見たいという目的でしたが…

  • 8つのメリットで業績UP!「新・ミステリーショッパープログラム」導入の5ステップ

    「ムダだらけの自店調査」を「業績UPにつながる」調査にする! 「新しい」ミステリーショッパープログラム アパレルショップや飲食店でミステリーショッパー調査(覆面…

  • なぜ、原点回帰しないと勝てないのか?

    商業施設に限らず、不動産事業は所有と運営を分離することが一般的になり、それによって専門の運営会社が増えましたが、大きく2つの方向性になってきています。一つは、よ…

  • 人材が定着しない3つの理由

    最近、業界を問わず相談を受けるのが、インバウンド対応と人材確保です。インバウンド対応のために、外国語対応メニューや販促ツールを整備する企業が増えてはいますが、直…

  • 競合対策でピンチをチャンスに変える

    店舗の集客に一番影響を与えるのが競合出店です。この競合出店は自社ではコントロールできないので、入店客数が一時的に下がるのは避けられませんが、前後の対応策で影響を…

  • 専門店チェーンに求められる教育のあり方

    これまで商業施設デベロッパーに、入店するテナントが最も求めているのは館集客でした。そのため、長期的にはリニューアル、中期的には経常販促(館販促)で集客することが…

  • 『壱岐の島・海士町を知っていますか?』

    最後尾から最先端を目指すカリスマ町長の取組が話題の町です。 人口2300人の過疎・高齢化の町が、この町長の取組のもと、 いま最も若者が移住したい町になっていると…